日: 2025.8.15

なぜサラリーマンは昭和喫茶に集うのか — 時間と空間を味わう昭和レトロの魅力

すすきのの一角に佇む「喫茶ひかり」。昼時や夕方になると、常連のサラリーマンたちが次々と足を運ぶ光景が日常です。なぜ彼らはこの喫茶店を選び続けるのか。そこには、コーヒーや食事だけでは語りきれない理由がありました。 1. “ちょうどいい”居心地   「喫茶ひかり」は、昭和レトロな木製家具と落ち ...続き読む

甘い夏が札幌にやってきた!「Sweets Garden Sapporo 2025」開幕 — 人気スイーツが大通に集結

札幌の中心部に甘い香りが漂う季節が到来。2025年8月14日から17日まで、大通赤レンガプラザ(アカプラ)と旧北海道庁前庭で開催される「Sweets Garden Sapporo 2025」がスタートしました。北海道内外の人気スイーツ店が一堂に会し、夏限定のメニューや話題のスイーツが勢揃いします。 ...続き読む

「音楽の夜明け到来!レアな出演も続々登場—RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025開幕」

本日8月15日、札幌を飛び出した真夏の音楽の祭典「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」が、石狩湾新港・樽川ピア隣接特設ステージにて開幕しました。国内外からの来場者が夜通しフェスを楽しむヒートアップした雰囲気をお伝えします。 夜通しロックに酔いしれる 北海道の大自 ...続き読む

大通公園に夏の輪!「北海盆踊り」開催 — 浴衣と笑顔が灯す札幌の夜

2025年8月13日(水)から16日(土)まで、大通公園2丁目会場で札幌の夏を代表するイベント「北海盆踊り」が開催されました。観光客から地元の方まで幅広い世代が集い、太鼓の音に合わせて大きな輪をつくり、夏の夜を楽しみました。 札幌市の中心部、大通公園2丁目を舞台に「北海盆踊り」が今年も開催されました ...続き読む

「無理やりには何もしてない」— すすきのでわいせつ略取未遂の疑い、モンゴル国籍の男を逮捕

札幌・すすきので女性をビル内に連れ込み、わいせつな行為をしようとしたとして、警察はモンゴル国籍の40代の男をわいせつ略取未遂の疑いで逮捕しました。男は「無理やりには何もしていない」と容疑を否認しています。 北海道警察によりますと、事件は2025年8月上旬の深夜、札幌市中央区すすきの地区で発生しました ...続き読む

すすきの防災の転換点 — 昭和47年雑居ビル火災がもたらした規制強化と街の変化

1972年、すすきの中心部に位置する雑居ビルで深夜に火災が発生。飲食店やクラブが入居する複合施設で、営業中の時間帯と重なったことから、多くの人が煙に巻かれ、逃げ場を失う事態となりました。 当時のビルは避難経路が限られており、非常階段が狭い、または防火扉が設置されていないなど、防災設備の不備が目立って ...続き読む

すすきの中心部に「駐輪禁止区域」新設へ — 来年4月から即時撤去可能に

札幌市は、すすきの地区での自転車放置対策を強化するため、来年4月から駅前通南4条〜南6条の区間を新たに「放置禁止区域」に指定する方針を固めました。短時間の駐輪でも撤去対象となり、歩行空間の確保を目指します。 札幌市は、すすきのの繁華街で増加している放置自転車問題に対応するため、来年4月より駅前通の南 ...続き読む

第61回すすきの祭り、歓楽街を彩る3日間 — 花魁道中から屋台まで夏の熱気最高潮

8月7日から9日にかけて、札幌・すすきのの中心街で「第61回すすきの祭り」が開催されました。夜の街に浮かぶ提灯の灯りと浴衣姿の人々、そして名物イベントの花魁道中が、真夏の夜を一層華やかに彩りました。   すすきのの夏の風物詩「すすきの祭り」が、今年も3日間にわたり開催され、歓楽街は地元客や ...続き読む

熱中症警戒アラート発令 — すすきのでも暑さ対策を強化、少しの油断も危険

札幌市中央区すすきのを含む市内全域で、今年は異例の早さで「熱中症警戒アラート」が発令されました。観光客や夜間来街者も多い夏のすすきのでは、公共スペースでの冷水提供や避難場所の案内など、暑さ対策の取り組みが強化されています。   札幌市では8月中旬にもかかわらず、最高気温が30℃を超える真夏 ...続き読む