すすきの事件簿

訪日客が秋も過去最高ペース、すすきのにインバウンド活気戻る

2025年9月の訪日外国人数は推計287万人と9月として過去最多を記録 。札幌・すすきのの街でも外国人観光客の姿が目立ち、ジンギスカン店やナイトスポットがにぎわいを取り戻しています。 日本政府観光局によると、2025年9月の訪日客数はコロナ前の2019年同月を26.4%上回り、8か月連続で過去最高を ...続き読む

食欲の秋イベント盛況、大通公園オータムフェストにぎわう-夜はすすきので二次会も

札幌の秋恒例「さっぽろオータムフェスト2024」が9月6日~29日に開催されました。大通公園1kmに渡る会場に北海道各地の旬グルメが集結し、期間中延べ200万人以上が来場 。日中は家族連れや観光客が味覚を満喫し、夜はすすきの界隈の飲食店にも人波が流れる盛況ぶりでした。 大通公園4丁目~8丁目・10~ ...続き読む

タクシー車内でまさかの食事?キャバクラ嬢と運転手の口論動画がSNS炎上

深夜のすすきので、タクシー後部座席の女性客が堂々と食事を始め運転手と口論に。元グラビアアイドルのラウンジ嬢が自ら投稿したこの動画はSNSで拡散され、大炎上する事態となりました 9月19日未明、すすきので働くラウンジ嬢の女性(元グラドル)がタクシー車内で弁当を食べ始め、乗務員に注意されても聞き入れず口 ...続き読む

夜も朝も働ける!すすきのに24時間コワーキング「BIZcomfort札幌すすきの」9月17日オープン✨

眠らない街・すすきのに、新たなワーキングスポットが誕生します。株式会社WOOCが運営するコワーキング&レンタルオフィス「BIZcomfort札幌すすきの」が、2025年9月17日(水)午前9時より正式オープン予定です 。 すすきのエリアでは、観光や夜の遊びだけでなく、テレワークやワーケーションの拠点 ...続き読む

都市型フェス「NoMaps2025」、9月10日〜14日、札幌中心部で開催決定!

未来への地図はもう必要ありません。今年で10周年を迎える都市型フェスティバル、**「NoMaps2025」**が、2025年9月10日(水)から14日(日)の5日間、札幌市中心部の約50会場にて多彩なプログラムを同時多発展開します。アート・テクノロジー・社会・地域など多ジャンルが交錯する、まちまるご ...続き読む

「すすきの交差点 今昔物語」:街の誕生から現在まで🌃✨

ススキノの象徴とも言えるすすきの交差点には、いつも多くの人々が行き交うネオンの輝きが溢れていますが、その背景には明治時代からの深いストーリーが紡がれています。   明治時代の始まり:職人たちを誘致するための遊廓設置   1871年、札幌開拓を進めた開拓使は、働き手である職人を定着 ...続き読む

🍛新たな夜のスパイス拠点、すすきのに登場!

『咖喱と酒場 CYK』がついにオープン🎉   9月1日、ススキノのど真ん中──第5グリーンビルの5階に、香りと熱気に満ちた**“夜のスパイス基地”**が誕生しました! その名も【咖喱と酒場 CYK(シーワイケー)】✨ ここはただのカレー屋さんではありません。 本格派パキスタンチキンカレーを ...続き読む

薄野遊廓から歓楽街へ:すすきの歴史ロマンを巡る夜旅記 🌃

「すすきの」という名には諸説ありますが、その発祥は明治時代、1871年に設けられた政府公認の**遊廓「薄野遊廓」**がルーツです。開拓使は「男性労働者の定着」という課題に対し、“女の髪しかない”と発想し、娯楽と癒しを提供する場所としてこの遊廓を建設したと言われています 。 当初、南4〜5条、西3〜4 ...続き読む

さっぽろ羊ヶ丘展望台「秋の味覚まつり」、秋の味×かわいい羊たちの命名式も開催中!🐟🐚🍁

札幌・豊平区の羊ヶ丘展望台では、9月12日(金)〜15日(月・祝)の間、『秋の味覚まつり』が開催中です。北海道の秋ならではの“美味しいとかわいい”がギュッと詰まった4日間、ぜひご家族やご友人と楽しんでほしいイベントです!   焼きさんまが“無料”で登場!? 200名限定の贅沢!   ...続き読む

巨大蛾「クスサン」、光に引き寄せられすすきのにも――ピークは9月中旬まで見込み

8月下旬から北海道内各地で急増している大型の蛾「クスサン」が、札幌市・すすきのを含む繁華街にも出現し、市民の間で話題を呼んでいます。今季の発生状況とその影響について、真面目な調子でお伝えします。   光に群がるクスサン、街灯に集まる姿も   HTB北海道ニュースによると、札幌市内 ...続き読む