• 北海道警察
  • すすきの事件簿
  • すすきの観光協会
  • お店からのお知らせ
  • 闇バイトや大麻ダメ 札幌中央署、ススキノで若者啓発

    札幌中央署は、若年層が関わりやすい交流サイト(SNS)を介した「闇バイト」やまん延する大麻の危険性を …続き読む

    青少年が目先の利益を手に入れるため、いわゆる「闇バイト」に安易に応募し、特殊詐欺や強盗等の重大な犯罪に加担してしまうことが大きな社会問題となっています。 これまでに逮捕された者や警察に保護を求めてきた者のうち、10代から20代の若年層が一定数を占めています。自分たちの子供たちが手を出さなくても済む未来を作りたいですね!

  • 今年のヒグマによる人身事故の発生件数は6件!

    北海道は、昨年度の道内のヒグマの捕獲数が1804頭だったと発表しました。これは統計をとり始めて以降、 …続き読む

    エゾシカが山でヒグマのエサにもなる植物を食べてしまうことが影響し、農地へと出没するヒグマも増えたと考えています。 抜本的な農地への侵入防止策は無く、結果として道南、道東など農村地帯では農業被害が増え、春グマを駆除していたころ以上のヒグマが駆除されています。つまりエゾシカのせいです。

  • ススキノガールズバー放火事件

    札幌ススキノのガールズバーでの放火事件で、火をつけたとされる男はガソリンとみられる液体が入るバケツを …続き読む

    2019年には京都の「京都アニメーション」に侵入した男がガソリンをまいて放火し、社員36人が死亡、32人が重軽傷を負う事件が起きました。同じような事件がここすすきのでないことを祈ります!

  • 無銭飲食被疑者の逮捕(中央署)

    中央署は23日、 札幌市中央区内の飲食店において、 無銭飲食をするなどした 自称自営業の男(66歳) …続き読む

  • 建造物侵入、窃盗被疑者の逮捕(中央署)

    中央署は22日、 本年10月に札幌市中央区内の店舗に侵入して現金を盗んだ 会社員の男(48歳)を建造 …続き読む

  • すすきのニュースチャンネル no image
    スマートフォン大手各社の動き

     ソフトバンクは25日、ネット契約専用の「LINEMO(ラインモ)」について、月間データ容量20GB …続き読む

  • 『天竺』注目メニュー

    【SAMUGYOPUSARU-サムギョプサル-】 目の前の大きな鉄板で焼く迫力ある映え韓国焼肉! サ …続き読む

  • 『喫茶ひかり』からの投稿

    すすきの喫茶ひかり11:00~Openです。 全席喫煙可能🚬✨ ひと休みにぜひご利用ください。 お待 …続き読む

  • 幌市営地下鉄、車両内に防犯カメラ設置 30日から

    札幌市は30日から、市営地下鉄東豊線で車両内に防犯カメラを設けた列車1編成の運用を始める。1両あたり …続き読む