す
す
き
の
ニ
ュ
ー
ス
-
ススキノ地区で深夜、路上暴行事件発生 防犯カメラ設置や巡回強化を求める声
札幌市中央区ススキノ地区— 2025年6月9日深夜、ススキノ南8条の路上で、41歳の男 …続き読む
ススキノという街は、昼と夜とでまったく異なる顔を持つ。その“夜の顔”が観光資源でもある一方で、犯罪の温床にもなりうる現実を、今回の事件は改めて私たちに突きつけた。報道は一過性のもので終わらせず、事件の背景にある地域課題や構造にまで目を向けていくべきである。市民・行政・メディア、それぞれの役割を果たす時期に来ている。
-
ススキノを歩こう。地元デザイナーが選ぶ“路地裏アート&壁画”散策マップ 🎨
札幌・ススキノの“知られざる顔”を巡ろう! ネオン街の繁華街とは一線を画す、路地裏にひっそりと佇むア …続き読む
細い小径を歩くと、思いがけずアートが目に飛び込んでくるススキノの奥深さ。単なる「飲みの街」ではなく、文化と日常を繋ぐ“ペインティングギャラリー”に変貌します。普段とは違う視点で歩くと、街の新たな魅力に出会えますね。
-
プロ映像クリエイター直伝!ススキノ“映え”スポット&撮り方ガイド
札幌・ススキノと言えば、夜に浮かび上がるネオンと活気あるストリートが魅力のエンタメ地区。今回はまさに …続き読む
ススキノ交差点の煌びやかさは圧巻。毎回息を飲む瞬間ですが、撮影の裏側には細かな構図と光の調整が必要です。daichさんならではの視点で、あのネオンがどんな表情に見えるか、ぜひ新しい切り取り方を見せてほしいです!
-
ススキノ飲食店横断 “キャッシュレス詐欺” 被害増加 店舗と利用者に警鐘
札幌市中央区ススキノ— 2025年5月末までに、同地区を含む札幌市内ではクレジットカードを使った不正 …続き読む
ススキノにおける“華やかな夜景”の裏で、キャッシュレス決済の利便性を悪用する犯罪が進行しています。報道として目をそらさず、店舗運営者や利用者に向けて的確な警鐘を鳴らすことが重要です。対策を「店任せ」「利用者任せ」にせず、地域全体の安全意識を高める必要があると感じました。
-
🍶 すすきのの自動販売機ブーム!—酒・花・ケーキ缶も!?
昭和~現在にかけて進化を続ける、ススキノ周辺のユニーク自販機文化を振り返る! 🕰 昭和のススキノ、「 …続き読む
「昭和ススキノ」の記憶を辿ると、街角で思いがけず出会う自販機もまた、懐かしい思い出の風景でした。今では“ケーキ缶”や“ジンギスカン缶”といった新しいスタイルに進化しつつ、変わらず24時間街を支えています。路上のちょっとした驚きが、ススキノらしい余韻を残してくれますね。
-
市電「すすきの」駅が『すすきのホームエージェント前』に名称変更!7月1日よりスタート
札幌市交通局は2025年7月1日より、市電「すすきの」停留場の名称を正式に**『すすきのホームエージ …続き読む
「市電という“生活導線”に、企業の名前が並ぶという構図は、街と会社がつながっている証とも言えます。歴史あるススキノに、次の10年を担う地元企業がその名を添えたことは、単なる広告以上の意味を持つ出来事だと感じました。」
-
🍗新オープン!生ビール29円⁉ 大衆とり酒場「とりいちず」がノルベサに登場【6/8開店】
すすきの中心・ノルベサ1階に、コスパ最強の大衆酒場が登場✨ 2025年6月8日、「とり …続き読む
札幌でもじわじわ増えている“東京発の大衆酒場系”。 その中でも「とりいちず」は料理のクオリティと安さのバランスが絶妙で、編集部内でも「これは通いそう…」と早速話題になってました(笑) すすきのの新たな“定番飲みスポット”になりそうです🍻
-
🌟室内ビアフェスで乾杯!真夏の快適ビール体験🍻@SAPPORO STREAM HOTEL【7/11~8/30開催
「暑いのは苦手だけど、夏のビールは大好き!」そんな方に朗報です🍺✨ すすきの中心部にある人気ホテル「 …続き読む
今年の夏も暑くなりそうですが、室内で涼しくビールが楽しめるイベントって最高ですよね🍺✨ 観光客はもちろん、地元の人も“すすきのでのんびり夏ビール”を楽しむきっかけになると思います。ホテル開催なのでちょっとリッチな雰囲気も味わえるのがポイント◎ 夏バテ気味な方も、ここならきっと元気が出るはず…!
-
【続報・6月上旬】すすきの爆発事故、現場映像が公開 市は安全点検へ
※この記事は、2025年5月19日に発生した「すすきの 大黒屋 爆発事故」の続報です。事故直後の新た …続き読む
前回の速報時には文字と写真でしか伝わらなかった現場の様子が、映像として可視化されたことで、事故の深刻さがより明確になりました。今後、こうした「市民映像」が事故報道の一端を担う場面はさらに増えるかもしれません。








